よくある質問
ご相談者、ご依頼者からのよくある質問をまとめました。
- ご相談内容により、最適なプランをご提案いたします。
調査内容により異なりますが、最終的な料金がいくらになるかまで安心していただけるよう、
無料にてお見積もりを行います。
当社独自の全国ネットワークとコストパフォーマンスを最大限に活かし、低価格を実現致しました。
- 当社が設立以来、現在の規模で業務を遂行できるのは、お客様からの信用あっての事だと考えております。
どんな些細な情報も外部に洩れることの無いよう、細心の注意を払っています。
この守秘義務は徹底して社員にも教育を行っています。
- それは全くございません。
当社ではお見積もりのときに、相談員がしっかりと調査内容と料金説明をし、ご本人が納得された上でご依頼をお受けしております。
追加調査に関しましてもご本人の要望が無い限り、取り掛かる事はありませんのでご安心下さい。
この点に関しましては他社でも必ずご確認なさる事をお勧めいたします。
- 勿論です。当社は全国に120ヶ所以上の拠点を持っております。
主要都市にも本社直営の支社がございますのでスピーディーに対応させていただいています。
また、海外へも対応いたしますのでご相談下さい。
-
調査後、報告後のご相談も無料となっております。
事実をお知りになった上で相手の方とどういった関係になりたいのか?どうしたいのか?によって行動は変わってきます。
例えば相手方の不貞行為による慰謝料請求等、弁護士紹介などアフターフォローは万全です。
- 犯罪につながる調査、違法性のある調査などは、一切お断りしております。
また、差別や人権侵害に関わる調査もお断りしております。
特に最近はストーカー犯罪が多く、上記のような調査依頼はすべてお断りしております。
また、調査途中でも上記の様な目的と判明した場合はその時点で調査を打ち切らせていただきます。
-
当社は調査結果について、報告書(写真付き)にてご報告させていただいております。
また、重要事項につきましては写真やビデオテープを添えて報告いたします。
ですから、調査結果は形ある証拠として、ご依頼者様の手元に残ることになります。
また、当社の報告書は裁判資料として提出することができるほど内容のしっかりしたものを作成します。
- ご相談(面談)をしても、調査契約の決定権は当然ご依頼者様にあります。
ご相談及び見積りまで無料となっております。
また、ご相談内容によって調査方法や費用は変わってきますので、ご相談の際に当社相談員が調査方法やご予算に合った費用を提示いたします。
その上で調査契約の判断をしていただくので、無理にお勧めして契約することは一切ございません。
安心してご相談下さい。
- はい、そうです。
知名度と調査技術が評価され、テレビ・雑誌等で協力させて頂いたことがあります。
詳細については「メディア紹介」をご覧ください。
- 大まか流れは以下の通りです。
1.ご相談→2.面談→3.ご提案(お見積もり)→4.ご契約→5.本調査→6.経過報告→7.ご報告→8.アフターフォロー
詳しくは調査の流れページをご覧ください。
- ホームページなどでチェックをして信用できそうな会社が見つかったら、まずは電話かメールで相談してみましょう。
ほとんどの会社が相談などは無料でやっています。
相手の話し方などを確認するためにも、まずは電話の方がメールで問い合わせするよりお薦めです。
- 平成19年6月1日施行の探偵業法により、法律により下記が義務付けられています。探偵業者は、契約を締結しようとするときに、あらかじめ、
○依頼者から、調査結果を違法に用いない旨の書面の交付を受けなければならないこと
○依頼者に対し、契約の重要事項について書面を交付して説明しなければならないこと
とするとともに、契約締結後に、依頼者に対し、契約の内容を明らかにする書面を交付しなければならない。と定義されています。
- 調査によっては調査員の責任の及ばない展開や事前の依頼者様からの情報が誤っていて、調査が困難になったり、続行することが必ずしも依頼者様のためにな らないこともあります。
ケースバイケースになりますが、尾行が伴う調査などは続行不能になる前などに 費やした時間などの料金は頂戴することになります。詳細は相談員にご確認下さい。